ケータイからもブログを
ご覧
いただけます!
http://blog.m.livedoor.jp/junbo_blog/
|
トップ>活動報告>過去の活動報告>2005年3月
〜 2005年3月の活動報告 〜
■ ポスターを田んぼの中へ!(3月31日)
今、一生懸命ポスターの貼り出しに努力しています。ご自宅や倉庫はもとより、田んぼの中へ杭を立てて・・・ここでの大活躍は地元で工務店を営んでいる同級生。忙しい合間を縫ってくださり、本当にありがたいことです。僕も負けじと、木槌を振るいます!
■ <番外>母校が甲子園で!(3月26日)
本当に夢だと思っていた日がやってきました。早朝暗いうちから応援団が続々。高速道路には大型バスが列をなし・・・応援団が甲子園のアルプス席を埋め尽くす。すごい光景です。「自ら限界を作らない」「一途な思いが運さえ呼び込む」、OBたちの言葉、そして何より選手たちのプレッシャーに思いが至ると感動すらします。選手の皆さん本当にありがとう!
■ 小豆島地域協議会(3月25日)
小豆島への訪問、昨年の参院選以降、今回で21回目となりました。今日は地元労働組合の委員会が開催されました。春闘を通じての生活向上、もちろんここ小豆島でも重要な節目の季節です。
■ 稲盛財団(3月23日)
京セラの稲盛会長をご存知でしょうか。一代にして京セラ、携帯電話のauなどを創立された経営者として名高い方です。京都で稲盛財団と国際戦略研究所との国際政治に関するフォーラムが開催されました。前原誠司さん、緒方貞子さん始めそうそうたる人々。そして、この春、稲盛財団主催のリーダーシップ研修で私はワシントンの研究所を訪れることになりました。 (ご参考までにHPです)
■ 福岡補欠選挙の応援へ!(3月20日)
来月、福岡で衆議院の補欠選挙が行われます。自民党候補はあの山崎拓さん。われらが民主候補は車椅子の弁護士平田さん。重要な決戦です。ただ到着したその日に福岡は大地震。活動は一切休止され被害状況調査に。いろいろな準備を進めてきた選対幹部の方の悔し涙が印象的でした。しかし、もうひとつ印象的だったのは、活動を中止した議員の皆さんの行動。自ら切手をはったり、のり貼りしたりし始めたのです・・・これはちょっとした感動ですらありました(あのれんほうさんも!)。とにかく力を合わせてよい闘いをせねばなりません。福岡の皆さんの一日も早い復興、そして平田さん(平田さんのページはホームページはこちらです。)陣営の皆さんのご活躍を祈りつつ福岡を後にしました。
(←(上)候補者平田さんと(下)封筒に切手貼りするれんほうさん)
(→(上)福岡の学生の方々とミニ集会(下)活動は一転、被災調査へ)
■ 仙谷由人VS田原総一郎(3月19日)
敬愛する四国の代議士、仙谷由人さん、そして田原総一郎さんとのトークバトルが徳島で開催されました。プロとしての田原さんの議論もさることながら、仙谷さんを中心に集まられた何と1000人を超える人々、とても暖かく家庭的な雰囲気すら作っておられるから不思議です。やはり“人”の周囲に“人”が集う。そんなことを感じます(写真は仙谷代議士の奥様→)。
■ あすなろの会定期総会(3月19日)
今高金利による多重債務被害が多発しています。経済苦で自殺される方の数も年間9千人近く。預金金利は無いに等しい中でのこの状況です。こうしたこと闘っておられる“あすなろの会”、しっかり力をつけて弱い立場に追い込まれがちな人々のお役に立ちたい、あらためてそう思います。
■ 議員勉強会(3月15日)
現職議員・候補者の勉強会を機に数ヶ月に一度上京しています。その際には日ごろお世話になっている様々な方々にもご挨拶。
(←写真は昨年の参院選で当選された藤末健三さん(真ん中)と!)
■ 労働組合の皆様とミニ集会(3月12日)
労働組合若手幹部の皆様とミニ集会。こうした試みは初めてのことです。普段お互いの定期大会、そして選挙の際はもちろんですが、日ごろのお付き合いをより身の入ったものに育てていくためにも本当に貴重な機会になりました。皆様とお話していると、やはり選挙に関してこちらは素人、皆さんは玄人、そんな気さえしてきます。ありがとうございました。
■ 春闘中央公園集会(3月9日)
夕方には多くの勤労者の皆様が中央公園に集結し、その後は商店街を街頭行進。早朝に引き続きの運動です!
■ 春闘早朝街頭活動(3月9日)
春闘という言葉、正式には「春季生活闘争」だそうです。早朝の瓦町駅頭をお借りして街頭活動を行いました。かつてほど、経済成長と賃上げを前提にした運動は今は難しくなっています。しかし、それでも私たちの正当な労働を正当に評価していただき、正当な対価として還元していただくための運動は、やはり継続していかなければなりません。
■ 第1回オープンミニ集会!(3月3日)
人様にお世話いただき様々な集会や会合にお邪魔する機会を多くいただいて参りました。しかし、そこまではちょっと・・・という方とも是非お目にかかり、ざっくばらんに意見交換させていただく機会を設けたい・・・そう願っての第一回オープンミニ集会。初めての試みで不安もありましたが、有難いことに多くの皆様にお越しいただきました。これからも定期的にこうした機会を設けて参りたいと思います。どうぞお気軽にお越しください!
〜2005年の活動報告です〜
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
▲このページのTOPへ
|