民主党 衆議院議員 小川淳也
TOP事務所案内お問合わせリンク
ビデオメッセージ 淳也ブログ 活動報告小川淳也の国会での本格論戦
映像・報道他映像テレビ等書籍等生の声等新聞掲載等ポスター
応援のお願い 過去の活動報告
ケータイからもブログを ご覧
いただけます!
http://blog.m.livedoor.jp/junbo_blog/
ごあいさつプロフィール政策・理念トピックス会報誌

トップ活動報告

〜10月の活動報告です〜

■ 年金の理解を深める勉強会 (10月31日)

全五回にわたって開催して参りました年金勉強会も今日で最後となりました。年金制度の歴史、現況、スウェーデン方式、2004年改正、そして年金と税制、いずれも基本に忠実なしかもしっかりしたメッセージのある勉強会でした。西沢先生に本当に感謝です。

■ 総務部門会議 (10月31日)

税制改正に関連して最後のヒヤリングです。参議院での大きな権限を有しているだけに一層責任ある議論が求められます。

■ 総務委員会質疑 (10月30日)

郵政事業の状況について増田総務大臣、西川郵政会社社長に質疑です。収益の強化と同時に、法令遵守、そして地域にあまねくサービス、、、まるで複雑なパズルをとくような困難な課題です。

■ 郵便局の現状を視察 (10月29日)

10月1日に民営化された郵便局を視察して参りました。現場で頑張っておられる方の声をお聞きするとともに、利用者の視点で現状を把握させていただくことが目的です。

■ 岡田克也副代表来県 (10月27日)

岡田克也副代表が衆院選の応援のため来県して下さいました。植松恵美子参議院議員、玉木雄一郎さんとともに三越前で街頭を行った後、サンメッセをお借りして国政報告会を開催させていただきました。500人を超える方にお越し頂き本当に有り難い時間をいっしょに過ごさせていただきました。会場設営や受付等、いつもいつもお手伝い頂いております皆様にも心より感謝を申し上げます。

■ 白石洋一後援会発会式 (10月27日)

愛媛3区から衆院選に挑戦される白石洋一さんの後援会発会式にお伺いさせていただきました。白石さんの勇気ある決断に心からエールを送りたいと思います。一緒に頑張りましょう!

■ 島嶼議連総会 (10月25日)

超党派での議連で、離島の振興について議論がなされました。ヨーロッパ諸国の離島ガソリン税・消費税の軽減について、興味深い話を聞かせていただきました。

■ 分権調査会 (10月25日)

民主党の地方分権改革案について議論を深めています。

■ 年金の理解を深める勉強会 (10月24日)

第4回目となる今日も多くの方に出席いただきました。スウェーデン年金制度のわが国への導入の可能性について、分かりやすくご説明いただきました。

■ 情報通信分野について検討会議 (10月24日)

通信放送のあり方、放送法等改正案についての考え方などについて、検討しております。

■ 総務部門会議 (10月24日)

平成20年度税制改正について、関連団体からヒアリングです。

■ 総務部会役員会 (10月23日)

毎週一度、総務部門の役員会が開催されます。先週に引き続き、税制改正に関する報告、協議をいたしました。

■ 中四国ブロック会議 (10月23日)

午前中に開かれた常任幹事会での議題を、中四国の議員の方々にご報告です。

■ 税制調査会総会 (10月22日)

経団連の皆様から税制改正要望です。純粋野党だった時代から参議院での決定権をいただいた民主党。それだけ責任も重大です。経団連の主張はやはり当然ながら成長重視、企業減税重視の主張です。民主党としてバランスの良い議論、判断を創り上げていかなければなりません。

■ 屋島センコー産業前街頭 (10月22日)

今朝は山本さとし市議と一緒にご挨拶をさせていただきました。通勤途中にも関わらずたくさんの方にお声がけをいただき本当にありがとうございました。

■ 高松市身体障害者福祉大会 (10月21日)

障害者の皆様の暮らしを根本的に不安に陥れた障害者自立支援法の見直しに向けて決意を申し上げます!

■ 県連幹事会 (10月20日)

引き続き衆院選対策等について話し合いです。県連組織のあり方をめぐっても議論がつきません。

■ 乳幼児等医療費有料化への反対集会 (10月20日)

厳しい財政事情の香川県ですが、まっさきに弱者にしわ寄せが来るようではなりません。使うべきところと、節約すべきところ、、まだまだ厳しい見極めが必要な気がします。

■ 四国化成労組 (10月20日)

お世話になっております四国化成さんにお伺いしました。若い役員の方が多く、休日を返上しての組合活動にも敬意です。

■ 総務委員会 (10月18日)

いよいよ所属する総務委員会の審議がスタートです。増田大臣は岩手県知事の経験をお持ちです。改革派知事と言われた割には、自民党政権にすんなり入るその姿勢に大いに疑問を持ちます。これから本格的に論戦です。

■ 年金の理解を深める勉強会 (10月17日)

第3回目となる今日は100年安心と言われた2004年改正とは一体何だったのか、、マクロ経済スライドとは?用語の使い方も含め、とても興味深くお話をお伺いしました。

■ 総務部会役員会 (10月16日)

年末に向けて税制改正論議が本格化します。特に参議院での決定権を持つ民主党の役割にはこれまでにも増して大きなものがあります。しっかり議論したいと思います。

■ 総務部門会議 (10月16日)

年金問題について総務・厚生両省からヒヤリングです。誠意ある対応を求めるときに会議は大きく紛糾します。

■ 街頭活動 (10月15日)

川島交差点で月曜朝の街頭活動です。多くの皆様にご声援いただきます。今日は臨時国会の対応やテロ特措法に加えて、建築基準法の改正に伴い国内建築の着工が4割減となっている問題等について報告です!

■ 秋祭り (10月14日)

亀水地区の秋祭りにお邪魔しました。獅子と鐘の音に心も躍ります。大変な練習の積み重ねと地域の皆様の努力の賜物です!

■ 福祉オンブズ香川 (10月14日)

今日は千葉県の障害者差別禁止条例について学習会です!

■ 総務・金融合同部門会議 (10月12日)

郵政民営化のスタートを機に、その様子をしっかり注視をしていくことを国民新党と連携です!

■ 行政改革調査会 (10月12日)

独立行政法人の廃止、民営化など抜本的な見直しを進めて参ります。

■ 中四国ブロック会議 (10月11日)

常任幹事会での議題、案件を今日も中四国ブロック議員団の皆様にご報告です。

■ 香川県退職公務員連盟の皆様と! (10月11日)

公務員の大先輩方がお訪ねくださいました。現役公務員に対しては何かとバッシングの多い昨今ですが、信頼される公務員、信頼される政府、行政をとりもどさなければ何よりも国民にとって不幸だと思います。

■ 年金の理解を深める勉強会 (10月10日)

第二回は年金財政の収支についてです。特に現役世代の所得に対して年金給付水準をどの程度に置くのか、、、最もコンセンサスを得るべき肝要な点だと思います。

■ 総務部門会議 (10月10日)

NHKの経営計画について理事会と経営委員会の対立が生じています。もちろん馴れ合い、もたれあいではいけないのですが、やはり、背景に菅前総務大臣、そして安倍前総理の放送に対する強権的な指向が影響しているような気がしてなりません。

■ 情報通信分野について検討会議 (10月9日)

限られた関係メンバーで通信、放送分野についての法案協議です。政府の提出する放送法改正案の問題点、また民主党として示すべき通信放送政策についてこれから協議を重ねます。

■ 総務部門会議役員会 (10月9日)

原口ネクスト大臣を先頭に総務部門について進行協議です。特に来年の税制改正に関しては、事実上法案の”拒否権”を持つ民主党の対応に、これまでとは比較にならない重い判断とそれに耐えうる手続きを踏まねばなりません。担当主査として取り組みたいと思います。

■ 小豆島町坂手地区国政報告会 (10月7日)

午後は南海岸、坂手地区にお邪魔しました。やはり連休中にもかかわらず多くの皆様がお越しくださいました。こうした集会の設営に多くの皆様がお手伝いくださっていますし、また少しでも多くのお客様をお迎えするために、事務所スタッフはもちろんのこと、日頃ご支援くださっている皆様が挨拶周りなどにお力添えくださいます。本当にありがたいことです。

■ 小豆島町福田地区国政報告会 (10月7日)

小豆島の北海岸、福田地区へお邪魔しました。本当に静かな集落で心も安らぎます。学校の統廃合や年金への不安など様々なお声をお預かりしました。こうした地方、地域の暮らしに元気や安心がもたらされる、、そんな政治の舵取りが今必要なのだと思います。

■ 三谷地区国政報告会 (10月6日)

いつもお世話になっている三谷地区にご報告に参りました。夏の参院選で初当選された植松さんと一緒です。夕飯時にもかかわりませず多くの皆様にお集まりいただきました。ありがとうございました。

■ タダノ労組55周年記念大会 (10月6日)

高度成長、公害訴訟、円高不況にバブル経済、、正に戦後日本の歴史そのものと向き合い、闘って来た55年間ではなかったかと思います。新委員長に就任された越智さんとは同年代。先輩方から大切なものを受け継ぎつつもやはり新しい時代の雇用文化、雇用慣行を作り上げて参りたいと思います。ともに頑張りましょう!

■ 立体交差完成式典 (10月6日)

今日は琴平電鉄の立体交差事業の完成記念式典に参加させていただきました。道路、鉄道、地元自治体、近隣にお住まいの皆様、関係者が多いだけに事業の推進が難しいことは愛知県春日井市役所時代によくよく感じていただけに、関係者の皆様に敬意です。

■ 政治改革推進本部会議 (10月4日)

政治資金の使途公開について1円から公開するための法案準備会議です。消極的な意見や活動が萎縮することへの懸念があることも事実ですが、やはり、大きく政治不信の文化を変えていくための一歩だと思います。

■ 年金の理解を深める勉強会 (10月3日)

年金制度について様々な議論が続いていますが、意外と年金制度の実像や歴史、そして将来に向けた具体的なビジョンなど、本質的な議論が不足しているように感じます。日本総研の西沢先生をお招きし、若手議員に呼びかけた今回の勉強会では本当に多くの議員が参加くださり、また最後まで熱心に出席していかれる姿が印象的でした。こうした本質的な、そして基礎的な勉強が今最も大切なのかも知れません。

■ 代表質問! (10月3日)

いよいよ本格論戦のスタートです。鳩山幹事長、長妻議員が登壇します。長妻議員の事実関係に基づいた90問前後の質疑には相当な迫力を感じます。

■ 総務部門会議 (10月3日)

10月1日にスタートした郵政民営化について引き続き情報収集、討議です!

■ 総務部門役員会 (10月2日)

ネクスト総務大臣原口さんを筆頭に衆参の総務委員会関係者が毎週一回集まって今後の審議内容、法案作成へのスケジュールなどを打ち合わせです。私自身、国会対策委員会委員として、国対と政策部門との連絡調整を担当します!

■ 福田新総理の所信表明演説 (10月1日)

いよいよ三週間ぶりに国会がスタートです。福田総理の所信表明演説はいかにもメリハリに乏しい、まるで役人が作文を読んでいる、、そんな印象も拭いされません。ただ、格差や野党との協議を強調するなど民主党に擦り寄る姿勢も見られ、ある種の警戒感も抱かせます。まずはお手並みを拝見せねばなりません。

■ ワシントン報告 (10月1日)

今国会ではテロ特措法に対する対応が焦点になりそうです。アメリカの事情に通じ、多くの人脈を形成しておられる国際開発銀行の前田部長からレクチャーです。世論の動きも気にかかります。

今年の活動報告はこちらです

1月  2月  3月  4月  5月  6月  7月  8月 9月 10月


活動報告   2003年  2004年  2005年  2006年

政治活動収支2003年  2004年  2005年  2006年
選挙関係収支2003年  2005年

▲このページのTOPへ

香川事務所 〒761-8072 高松市三条町315-3 TEL:087-815-1187 FAX:087-815-1189
国会事務所 〒100-0014 東京都千代田区永田町2-1-2 衆議院 第二議員会館1005号 TEL:03-3508-7621 FAX:03-3508-3251